お問い合わせ
ごあいさつ

歩み

概要

組織図

定款

入会案内




尾道の薬業界の歴史は古く、天満屋薬局は天正元年(1573年)の創業とされ、慶応3年長州軍が討幕のため尾道に上陸した折り、火薬・薬品・衛生材料などを供与したとされています。また、幕末には西郷隆盛が買い付けに来たとの記録が残っています。明治7年、医制公布時には15代野田喜兵衛、他2名が発起人となり「尾道薬業界」が設立されました。

尾道薬剤師会年表
明治 7年 医制公布「尾道薬業界」設立
昭和 7年 薬局、薬種商合同で薬業共同組合として発足
昭和34年 尾道薬剤師会として分離、独立する
昭和54年 尾道地区で院外処方せんの応需の始まり
平成 7年 公立みつぎ総合病院の院外処方せん応需
平成 9年 尾道薬剤師会医薬分業支援センター薬局設立
尾道市立救急診療所 処方せん応需(土・日・祝日)
平成11年  尾道市介護認定審査会委員参加
平成14年 JA尾道総合病院院外処方せん応需
会員薬局間での医薬品小分け分譲制度開始
平成18年 尾道薬剤師会医薬分業支援センター薬局閉局
平成19年  尾道薬剤師会事務所開設(天満町)
平成20年 在宅支援講習会開始
平成21年 薬薬連携モデル事業参加
JA尾道総合病院、尾道市立市民病院、退院時共同指導参加開始
尾三地区緩和ケア薬学研究会開始(病院薬剤師共同)
JA尾道総合病院薬剤師と「癌薬物療法患者情報の共有」による薬薬連携開始
平成22年 6年制薬学生実務実習受入開始
平成23年 公立みつぎ総合病院退院時共同指導参加
尾道市立市民病院院外処方せん応需
尾道地域医療介護連携事業(天かける)参加
平成24年 県特区事業「テレビ電話による遠隔服薬指導」参加
平成26年 一般社団法人尾道薬剤師会設立
尾道市立夜間救急診療所調剤業務受託
令和元年 尾道学校薬剤師会を一般社団法人尾道薬剤師会に統合
尾道薬剤師会歴代会長(敬称略)
昭和 7年 平山 兵吉
昭和15年 野田 醇吉
昭和20年 田邊 博
昭和22年 小川 覚三
昭和30年 辻本 竹次郎
昭和34年 竹田 完治
昭和51年 島居 完
平成 2年 吉岡 恒雄
平成 4年 漆原 清
平成 7年 工藤 重子
平成14年 安藤 嘉巳
平成18年 田邊 ナオ
一般社団法人尾道薬剤師会歴代会長(敬称略)
平成26年 田邊 ナオ
平成29年 安保 圭介
令和 5年 友滝 恵子